受かるコツ|名古屋市千種区にある本山駅近くの中学受験デザインラボ

中学受験奮闘記
STRUGGLE
中学受験奮闘記
南山女子部

受かるコツ

私は一年生の時から塾に通っていました。でも、三年生までは本当に遊びでした。 四年生からは少しずつやり始めたのですが、家では全くと言っても過言ではないくらい 勉強していませんでした。 ただ、新演習はきちんとやり、授業は真面目に聞いていました。 5年生になると新演習の量が増え、今までのペースでは追いつかなくなってしまいました。 なので日曜日の夜中の二時までやって終わらせ、 四部で週例テストを受けるということが少なくありませんでした。 みなさんはきちんとコツコツやるようにしてください!!結構大変なので。 六年生の二学期までは5年生の時と全く同じ感じでした。 私の目の前に火がついたのは六年の冬休みからです。 冬休みは毎日朝早くに塾に来て、今までの覚え直しをやりました。 私はいままでにもらった教材をほぼ全部見直ししました。 冬合宿では体調を考え、十二時半までには寝ました。 冬休み明け始めの一週間は給食が食べたくて学校に行っていましたが、 風邪が流行り始めたので、それからは休みました。 休んでからは毎日、朝から勉強していました。 私が思う受かるコツ五ヶ条は 1.なんでもプラス思考 2.いつも笑顔で 3.遊ぶときは遊ぶ、勉強するときは勉強する 4.十二時までに寝て7時半までには起きる 5.先生達の言うことを素直に聞く 1.が一番大事だと思う!!上位校に受かる子はほとんどプラス思考の子なんです。 『私なんか…』って思わないで、私ができなきゃ誰ができるんだ!くらいの気持ちでいてください。 2.も大事。笑顔でいるとプラス思考になれるし、辛いこともストレスも忘れられちゃいますよ。 3.やっぱりメリハリも大切だと思います。 ペラペラ話しながら勉強している子は たいてい残念な結果に終わっています。 4.やっぱり健康第一。うがい手洗いも忘れずに。 5.先生達はいろんな子を見てきているので、一番よくわかっています。 素直に聞いた方がいいと思いますよ。 あと、試験直前になったら、休憩以外はどうしても話しちゃう友達とはなるべく離れて座ること。 わからないことはすぐ質問すること。 あっ!!と思ったことをすぐメモできるようにプチメモ帳を用意すると便利です。 話が変わりますが、家には犬がいます。 毎日夜遅くに帰ってきても、しっぽをプリプリして迎えてくれるのです。 実際にストレスによる腰痛が、犬を飼ったことにより直ったという話があります。 受かった理由のひとつに犬を飼っていたことがあるかもしれません。 もし、いろんなで悩んでしまったらこの文章を思い出してください。 不安になってもマイナス思考にならないで。私ならできる。そういう気持ちで臨んでください。 みんな頑張れ!!
保護者の声
先生からのメッセージ